
募集要項

入社後のキャリアプラン
当社では入社後すぐの新人研修から始まり、先輩に教わりながら施工管理の技術を習得していただきます。
研修を終えた後は、技術員・工事主任を経て現場所長を目指していただきます。
入社1ヵ月程度
新人研修
(座学・現場研修)
2~6ヵ月
現場に配属
先輩に教わりながら施工管理に必要な知識・技術を習得
6ヵ月~4年
技術員として
現場管理を学ぶ
・施工書類、安全関係書類作成やその指示
・現地測量、進捗写真撮影、写真の管理
・専門工事業者との連絡調整など
5〜9年
工事主任として
工事の一部分を任される
・現場所⾧の補佐
・施工計画書、施工図の作成
・担当工種の管理
(品質•工程•安全)
10年目~
現場所長として
指揮をとる
・工事全体を管理
(品質•工程•安全•原価)
・発注者や専門工事業者との折衝
・後輩の指導育成など

社員へのサポート
資格取得サポート
職種によって必要となる
資格の取得をサポートします。
技術職(新卒)入社後6ヵ月~4年
技術員として取得を目指す資格
2級土木施工管理技士/2級建築士/2級建築施工管理技士
技術職(新卒)入社後5〜9年
工事主任として取得を目指す資格
1級土木施工管理技士/1級建築士/1級建築施工管理技士

先輩による試験対策講習や、試験の受験料・交通費・
外部講習の費用援助、資格取得後の報奨金支給など、
資格取得を後押ししています。

研修サポート

OJT研修
(On The Job Training)
実際に現場で実務を行いながら
上司や先輩社員より指導を行う

入社時研修
社内・社外教育研修あり

入社後研修
定期的に
社内・社外教育研修あり
暮らしサポート
自宅通勤が困難な方に
社員寮を用意しています

暮らしを支える福利厚生制度
インフルエンザ予防接種や
人間ドックの補助金

会社顧問弁護士による無料相談

奨学金返済支援制度

募集要項
- 募集職種
技術職(土木・建築)
- 募集人数
土木技術職・建築技術職 若干名
- 仕事内容
施工管理
- 募集学科
学科問わず
- 募集対象
2026年3月卒業見込の大学生/専門・短大生
- 勤務地
本社(山口県柳井市伊保庄4907番地)
- 給与
大卒基本給 235,060円+諸手当/専門・短大卒基本給215,510円+諸手当
- 諸手当
通勤手当/ 家族手当/ 住宅手当 他
- 勤務時間
8:00~17:00
- 休日休暇
年間休日124日
- 福利厚生
各種社会保険完備、社員寮、財形貯蓄制度、社員旅行、育児・介護休業制度
- 選考方法
書類審査、筆記試験、面接
- 提出書類
履歴書、卒業証明書、成績証明書
- 資料請求先
総務部 担当者 丁野
〒742-1398 山口県柳井市伊保庄4907番
TEL:0820-22-1500 / FAX:0820-24-0053
- 募集職種
技術職(土木・建築)
- 募集人数
若干名
- 仕事内容
土木、建築工事の施工管理業務
- 募集資格
1・2級土木施工管理技士、1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、経験者優遇
- 募集対象
60歳以下
- 勤務地
本社(山口県柳井市伊保庄4907番地)
- 給与
経験、年齢、資格を考慮し、当社規定により決定します。
- 諸手当
通勤手当、家族手当、住宅手当 他
- 勤務時間
8:00~17:00
- 休日休暇
年間休日124日
- 福利厚生
各種社会保険完備、社員寮、財形貯蓄制度、社員旅行、育児・介護休業制度
- 選考方法
書類審査、面接
- 提出書類
履歴書
- 資料請求先
総務部 担当者 丁野
〒742-1398 山口県柳井市伊保庄4907番
TEL:0820-22-1500 / FAX:0820-24-0053
- 募集職種
営業職
- 募集人数
若干名
- 仕事内容
公共工事、民間工事の営業事務
- 募集学科
学科問わず
- 募集対象
2026年3月卒業見込の大学生/専門・短大生
- 勤務地
本社(山口県柳井市伊保庄4907番地)
- 給与
大卒基本給 235,060円+諸手当
- 諸手当
通勤手当/ 家族手当/ 住宅手当 他
- 勤務時間
8:00~17:00
- 休日休暇
年間休日124日
- 福利厚生
各種社会保険完備、社員寮、財形貯蓄制度、社員旅行、育児・介護休業制度
- 選考方法
書類審査、筆記試験、面接
- 提出書類
履歴書、卒業証明書、成績証明書
- 資料請求先
総務部 担当者 丁野
〒742-1398 山口県柳井市伊保庄4907番
TEL:0820-22-1500 / FAX:0820-24-0053