マイナビENTRYはコチラから

仕事を知る

工事の指示を出している従業員

地域社会の快適な生活と発展に貢献し
地図に足跡を残していく。
それが総合建設業である
私たちの仕事です。

「建設工事」は、役所などの行政機関から工事を請け負う「公共工事」と
民間企業から工事を請け負う「民間工事」の2つに区分されます。
井森工業は総合建設業を営む会社として、山口県柳井市を拠点に多くのお客様から土木工事・建築工事を請け負い、
学校や工場、道路やトンネルといった工事を手掛けています。
1927年の創業以来培った経験と技術力を基に、お客様(発注者)の目線に立った「お客様第一」の仕事を行っています。

平瀬ダムの完成後写真
平瀬ダムの工事中風景
平瀬ダムの工事中風景

完成:2023年3月

土木工事

錦川総合開発事業
平瀬ダム建設工事

工事依頼の背景

平瀬ダムは、日本三名橋の一つ「錦帯橋」が架かる錦川の上流に位置する多目的ダムです。
錦川流域では、過去に大規模な台風や大雨によって繰り返し氾濫が起こっています。その一方で、過去には渇水被害が発生し、厳しい取水制限が課されたこともありました。
こうした被害防止、治水、利水等を担う目的で建設されました。

工事担当者エピソード

コンクリートの打設管理を担当したのですが、ダム建設工事は初めてだったため、コンクリートの製造、運搬、打設、管理など初めてのことが多く、慣れるまで想像以上の時間がかかりました。
また、重機やプラントの故障、ベルトコンベアの破損、打設中の雨や雪など、様々なトラブルが発生しました。昼夜交代でコンクリート打設に従事した約3年間、他の職員や作業員の方々に助けられて、無事に工事を完成させることができました。この経験を誇りに思い、コンクリートの管理に大きな自信が持てるようになりました。

建築工事

柳井市複合図書館新築工事

工事依頼の背景

柳井市では柳井商業高等学校跡地を中心としたエリアを「防災・文教・交流ゾーン」として位置付け、同跡地を「翠が丘防災運動公園」として複合図書館、防災公園等を整備する取り組みを進めております。
その中心となる複合図書館は図書館機能はもちろん、多様な学び、体験が出来る場として、さらには市民の安全を守る防災機能を備えた複合施設として計画されました。

工事担当者エピソード

柳井市複合図書館新築(建築主体)工事で最も大変だったのは、建物の意匠性に非常にこだわりがあったため、設計士との仕様決めや納まりの検討など、意匠性が崩れないように綿密に打ち合わせを重ねて工事を進めていったことです。何パターンも色見本やサンプルを作成し、時には太陽光や照明の当たり方で見え方が変わるため、様々な時間帯で検討することもあり、中々スムーズに進まないことも多々ありました。しかし、「良いものを作るため」という設計士との言葉を胸に刻み、現場でも職人さんとその言葉を合言葉としていたため、現場全体が「良いものを作るために頑張ろう!」という気持ちになっていました。苦労も多かったですが、最終的には皆が満足できる、世界に一つしかない図書館を建てることができたと思います。

柳井市複合図書館の完成後写真
柳井市複合図書館の工事中風景
柳井市複合図書館の工事中風景

完成:2023年12月

尾道糸崎港潜堤築造工事の完成後写真 尾道糸崎港潜堤築造工事の完成後写真
尾道糸崎港潜堤築造工事の完成後写真 尾道糸崎港潜堤築造工事の完成後写真
尾道糸崎港潜堤築造工事後の操作風景 尾道糸崎港潜堤築造工事後の操作風景

完成:2022年7月

地盤改良工事

尾道糸崎港潜堤築造工事

工事依頼の背景

尾道糸崎港では航路浚渫土(こうろしゅんせつど)を用いた人工干潟の造成が計画されました。
沖合約200mの場所に雑石を用いて潜堤を築き、その内側に浚渫土砂を投入、さらにその上を海砂で覆い干潟を造成するものです。潜堤部分に軟弱地盤層があることから、強い地盤に改良するためのサンドコンパクション工法が基礎工事に採用されました。そこで日本でも数少ないサンドコンパクション船を所有する当社に声がかかり、下請として施工させていただくことになりました。

工事担当者エピソード

サンドコンパクション船を現場まで回航するためには、本州と四国を結ぶ来島海峡大橋の下を通らなくてはなりませんでした。ここを通らなければ四国をまわって現場に向かうことになり、時間と費用をかなりロスしてしまうことになります。来島海峡大橋は総延長4.1kmの3連橋で、海面から橋桁までの高さは約65mです。サンドコンパクション船は高さがあるので橋桁にぶつからないよう注意が必要ですし、万が一にでも橋桁に衝突してしまった場合は、船舶・橋・通行中の一般車両を含む大事故が起きてしまいます。その為、安全に通橋するために海上交通センターと事前協議を行って潮流や潮位を選定し、通橋の日時を決定する必要がありました。過去も通橋は経験していますが、緊張と不安で居ても立っても居られなくなり、橋の上から海上を眺めて通橋を確認しました。サンドコンパクション船が無事に橋を通過した際には、それまでの不安から解放され、ほっと胸をなで下ろしました。

施工管理ってどんな仕事?

設計図書に従って、工事の工程やスケジュールを計画して総合的な管理を行います。
一見複雑そうですが、メインの仕事は以下の4大管理です。

品質管理

設計図どおりの品質を達成できるように管理する

工程管理

工程表を作成し
工事のスケジュールを立て管理する

安全管理

工事に携わる労働者の安全を確保する

原価管理

原価を計算し、予算内に収めるよう管理する